今、始めることで、未来の「もっと」を変えられます。
いつまでも元気でいてほしいから。 今から始める、愛犬のための“おうちケア”
「うちの子、もう歳だから…」「病院に行くのも一苦労…」
そう感じる前に、飼い主さんができることがあります。
大切な家族である愛犬が、シニアになっても快適に過ごせるように。
日々のケアの基本とコツを、プロの講師から直接学べる特別なワークショップを開催します!
専門知識と実践経験豊富な講師陣が、あなたの疑問に丁寧にお答えします。
愛犬が健やかに歳を重ねるために、今できることを一緒に学びませんか?
こんな飼い主さんにおすすめ!
愛犬の健康維持に自信がない方
普段のお手入れ方法に悩んでいる方
シニア犬になる前から予防ケアを始めたい方
プロの技を間近で学びたい方
[開催概要]
各回 5,000円 (材料費込み)
少人数制 で質問しやすい環境です!
あなたと愛犬の「もっと長く、もっと笑顔で」を叶えるために。
各回テーマと内容 🐾
第1回:お口の健康は長寿の秘訣!
「ペット歯周病予防講座 × 歯ブラシのコツ」
`
人間と同じく、犬の歯周病も万病のもと。早期発見・予防の重要性から、嫌がらずに歯磨きをするためのとっておきのコツまで、実践的に学びます。愛犬の口臭が気になる方もぜひ!
第2回:輝く毛並みと強い皮膚へ!
「皮膚バリアフルミスト × 毛並みに合わせたブラッシング講座」
皮膚バリアフルミスト」の活用法をご紹介。さらに、毛玉知らずの美しい毛並みを保つためのブラッシング方法を、愛犬の毛質に合わせてアドバイスします。
第3回:肉球と爪の切り方
カサつきがちな肉球をぷるぷるにする特製バームの作り方とケア方法を習得。また、意外と難しい爪切りを安全に行うためのコツと、愛犬に合った爪切りの選び方を学
びます。
第4回:プロに学ぶ、デリケートなケア!
「皮膚バリアフルミスト × 肛門腺の絞り方」
`
多くの方が苦手意識を持つ肛門腺絞り。プロのトリマーが、愛犬に負担をかけずに安全に行うための正しい知識と実践方法を伝授します。清潔に保つための皮膚バリアフルミストの活用法も。
講師の自己紹介
「ドッグショーで数々の受賞歴を持つトリマーとして、ワンちゃんをより美しく見せるための技術を磨いてきました。これまでの経験で培ったプロの技を、ご自宅で簡単に実践できる形で惜しみなくお伝えします。保護犬ボランティア活動を通して、特に臆病な子や、お手入れが苦手な子に寄り添うことの大切さも学びました。愛犬との絆を深めるお手入れ時間を、一緒に楽しみましょう。」
田村佳子
「健康は、日々の小さな積み重ね。そう頭では分かっていても、一人で続けるのはなかなか難しいものですよね。
私もかつてそうでした。でも、フルボ酸という天然成分に出会い、長年健康サポートに携わる中で、その秘めたる力を実感してきました。
一番の変化は、大切な愛犬や愛猫と過ごす時間が、より一層かけがえのないものになったことです。以前よりもいきいきと、そして穏やかに過ごせるようになった彼らの姿を見て、『この感動を、一人でも多くの方に伝えたい』と強く思うようになりました。
天然成分の力で、あなたや、あなたの大切な家族が、より健やかで充実した未来を迎えられるよう、お手伝いさせてください。」
野中美穂